トレーラードライバーの仕事内容

トレーラーとは、牽引貨物自動車のことです。運転席部分に当たるトラクタと、牽引する荷物部分であるトレーラー部分を引き離すことができる仕組みとなっている車のことで、このトレーラーを目的地まで運転することがおもな仕事内容といえます。基本的に荷物は重たい重量のものとなります。荷物部分の形態は多種多様で、コンテナを積み込むこともあれば、タンクローリーやダンプトレーラー、キャリアカーを積むこともあります。トレーラーの運転距離は、県をまたぐような長距離です。

トレーラーの給与とは

トレーラーの仕事の給与は、大型トラックや大型特殊トラックなど数あるトラックドライバーの中でも最高水準です。出来高制を採用している場合や正社員や契約ドライバーといった契約内容により給与に大きなばらつきが生まれますが、400万円から440万円の年収を期待することができます。大きな荷物を長距離運ぶからこそ、ドライバーの中でも高い給与をもらうことができます。

トレーラーの仕事の適性とは

ドライバーになる人は、男性が多いですが、女性であっても問題なく就くことができる仕事です。トレーラーに向いている人の特徴のひとつは、運転が好きであるということです。基本的に長距離の移動を余儀なくされるので、一日中トレーラーの中で過ごすという可能性も少なくなく、運転が好きでなければきつい仕事となります。また、慎重な性格な人も適正のひとつです。大型のトラックの運転は、通常の車の運転に比べて非常に丁寧な操作が必要となります。構造上死角となる部分も多く、ほかの車との間合いもしっかりと把握しなければなりません。何より荷物を損なっては仕事にならないでしょう。慎重で丁寧な仕事を苦にならないことが条件となります。

トレーラーの求人は、免許取得者を対象としたものが多くありますが、新卒者や20代に限り、入社後に仕事に会社負担で免許取得ができるものも少なくありません。

Menu